南飛騨の豊かな自然を活用した「健康と美容のテーマパーク」南飛騨国際健康保養地の中にある「飛騨川温泉しみずの湯」は、平成16年にオープンし、四季が魅せるさまざまな表情を望みながら薬草湯、天然温泉が楽しめます。 ここでは、健康づくりをテーマに温泉をフルに活用した運動浴プール・薬草風呂・大浴場・露天風呂や家族、グループで楽しめる貸切風呂があります。
また、地元のこだわりの食材や郷土料理を活かした健康志向のバイキングや各種イベントなどを定期的に行っています。
★入浴料金などは下記ホームページから最新情報をご確認ください。
濁河(にごりご)温泉は、霊峰御嶽山の飛騨側登山口として知られ、標高1,800mでの通年営業温泉街としては、日本でも有数の高所温泉地です。 明治20年ごろから温泉宿地として開拓され、登山者が宿泊できるようになったといわれ、昭和30年に久々野から秋神温泉を経て濁河温泉までの車道通行が可能となり、宿泊温泉地となりました。原生林の生い茂る、野趣豊かな濁河温泉。鉄分による茶色い濁り湯が特徴です。
★入浴料金などは下記ホームページから最新情報をご確認ください。
土肥ゆる地に名泉あり!高アルカリの馬瀬川温泉。その泉質ゆえに徐々に人気が高まってきました。美輝の里の温泉は、趣向の異なった湯舟がいくつかあり温泉三昧です。馬瀬川は川魚の宝庫。新鮮な鮎やあまごなどご賞味いただけます。